カスタムペイント
Custom paint
キマる色、あります。
他店には無い、宮本自動車が誇れる技術の一つとしてカスタムペイントがあります。
お客さまのオリジナルのデザインから当社へのお任せデザインまで幅広く対応させていただきます。
全米No1メーカー「HOUSE OF KOLOR」の塗料も各種取扱アリ。
キャラクター、エアブラシ、フレーク、キャンディーなど何でもお任せ下さい。
世界で1 台のオリジナルカラーの車を製作しましょう。







文字入れも対応!
あなたのセンスを表現するのは、カラーだけではありません!
オリジナルの文字や文章を入れることでも、個性がぐっと引き立ちます。
文字のスタイルは様々なパターンをご提案可能です。
是非お越しいただいて、文字入れのイメージをお伝え下さい。
カスタムペイントの流れ V-MAX グラインダータトゥー
V-MAXタンクカバー カスタムペイント完成後

①ペイント前
![IMG_6772[1] null](https://www.autobodyshop-miyamoto.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/06/IMG_67721.jpg)
元々のタンクカバーです
②塗装剥離
![IMG_6774[1] null](https://www.autobodyshop-miyamoto.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/06/IMG_67741.jpg)
グラインダータトゥーを施工するためにもとの塗装を剥離します
③グラインダータトゥー施工
![IMG_6784[1] null](https://www.autobodyshop-miyamoto.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/06/IMG_67841.jpg)
グラインダーで一本一本模様を入れていきます
模様を入れ終わったらクリアを塗装します
④キャンディー塗装
![IMG_7566[1] null](https://www.autobodyshop-miyamoto.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/06/IMG_75661-e1529052554857.jpg)
グラインダーの段差を無くすためにサンディングをしてから少しずつキャンディーを塗装していきます
⑤キャンディー塗り重ね
![IMG_7570[1] null](https://www.autobodyshop-miyamoto.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/06/IMG_75701-e1529052637739.jpg)
時間をかけ少しずつ好みの色合いになるまで塗り重ねます
好みの色合いになったらクリアを塗装します
⑥ロゴ入れ黒ぼかし
![IMG_7604[1] null](https://www.autobodyshop-miyamoto.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/11/IMG_76041.jpg)
サンディング後ロゴのマスキングを貼り、キャンディーブラックで縁をぼかします
マシキングを剥がしてからクリア塗装します
⑦磨き
![IMG_7646[1] null](https://www.autobodyshop-miyamoto.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/11/IMG_76461.jpg)
乾燥後サンディングしてロゴの段差、塗装肌をフラットにしてから
磨きこみます
最終チェックをして完成です☆