交換 | 太田、桐生、佐野の方もご用達!足利のオートボディショップミヤモト

「交換」
  • BLOG 2023年9月19日

    「へこんだだけでへこむのは、まだ早い。傷、凹みのある車を蘇らせる」

    -Auto Body Shop Miyamoto-


    こんばんは!

    今回は雹害車のCX-5をアップします。

    まずは完成写真👍

     

    作業内容はボンネット交換。

    屋根、ピラー、フェンダーなど鈑金です。

     

    雹で全体にコツコツ小さいへこみが出来ています。

     

    屋根です。

     

    ピラーとリヤフェンダーにもへこみ

     

    二回目のサフェーサー

     

     

    ボンネットは新品に交換。

    しっかりと研いでから塗っていきます。

    塗りあがり✨

     

    屋根を塗装するのでガラスは外してもらいます。

    ボディも塗りあがり。

     

     

     

     

    磨き終わり✨

     

    ボンネットも磨き終わり✨

     

    綺麗に仕上がりました😁

    ありがとうございました。

     

    ******************
     
    〒326-0338  栃木県足利市福居町1261-1
     
    AUTO BODY SHOP MIYAMOTO
     
    TEL 0284-72-5380
    FAX 0284-72-5385
     
    e-mail
     
    HP
     
    営業時間 AM9時~PM5時
    (定休日 日曜、祝日)
     
    インスタグラム
    フェイスブック
     
    ******************
  • BLOG 2023年8月26日
    「へこんだだけでへこむのは、まだ早い。傷、凹みのある車を蘇らせる」

    -Auto Body Shop Miyamoto-


    こんばんは!

    明日は定休日です。よろしくお願いします。
     
    今回はスイフトの前回りの修理をアップします。
    完成写真👉
    カラーナンバー忘れましたが、マツダの46Vと同じ3コートの赤です。
     
    真正面ぶつかって、ボンネット、ライト、バンパー、ラジエーターなどなど交換です。
     
     
     
    足付け、マスキングして塗ります✨
     
     
     
    まずはメタリックベースを綺麗にぼかして塗ります。
    少しオレンジっぽいですね。
     
     
    メタリックベースの上に赤のカラークリヤを塗り重ねていきます。
    カラークリヤを塗り終わったら、クリヤを塗って塗り終わりです👍
    メタリックベースだけの時とは赤の深みが違います。
     
     
     
     
    磨いて、新品バンパー、新品ライトなどを組んで完成です。
     
     
     
     
     
    左のライトは新品、右はそのままなので右のライトは磨いて綺麗にします。
     
    ありがとうございました。
     
     
    ******************
     
    〒326-0338  栃木県足利市福居町1261-1
     
    AUTO BODY SHOP MIYAMOTO
     
    TEL 0284-72-5380
    FAX 0284-72-5385
     
    e-mail
     
    HP
     
    営業時間 AM9時~PM5時
    (定休日 日曜、祝日)
     
    インスタグラム
    フェイスブック
     
    ******************
  • BLOG 2023年7月31日

     

    「へこんだだけでへこむのは、まだ早い。傷、凹みのある車を蘇らせる」

    -Auto Body Shop Miyamoto-


    こんばんは!

    今回はプラドのフロントスポイラー交換の作業をアップします。
    全体写真を撮り忘れたのでネットから拝借しました。
     

     

    モデリスタのフロントスポイラーです。

    赤丸の部分がバキッと割れてしまったので交換です。

    アップで👉

     

     

    新品スポイラーは素地の黒色です。

    まずはプライマーを塗り、塗り分け部分の黒とクリヤーを塗ります。

    乾燥後全体を足付け

    黒を残す部分をマスキングします。

    ここで手を抜くと塗り分けの際がガタガタになったり、ミストが入り込んだりして汚くなってしまいます。

    マスキングしたら
    色合わせをした白→パールを塗ります。

    時間をおいていい感じに乾いたらマスキングを剥がして、全体にクリヤーを塗ります。

    塗り分けの際もばっちりです👍

     

    取り付けて完成です。

    ありがとうございました。

    ******************
     
    〒326-0338  栃木県足利市福居町1261-1
     
    AUTO BODY SHOP MIYAMOTO
     
    TEL 0284-72-5380
    FAX 0284-72-5385
     
    e-mail
     
    HP
     
    営業時間 AM9時~PM5時
    (定休日 日曜、祝日)
     
    インスタグラム
    フェイスブック
     
    ******************
  • BLOG 2023年7月22日
    「へこんだだけでへこむのは、まだ早い。傷、凹みのある車を蘇らせる」

    -Auto Body Shop Miyamoto-


    今週もありがとうございました。明日は定休日です。

     
    今回はハリアーとレクサスの修理をアップします。
    まずはハリアーです。
     
    左リアドア交換です。
     
     
     
    先にドア内を塗装して組み換え
    そのあと外側を塗装します。
     
     
     
    完成です。
     
     
     
    次はレクサスです。
     
    運転席ドア鈑金塗装です。
     
    広い面積で歪んでしまっているので交換かな。という感じですが保険ではなく実費なので交換せずに直します。
    交換するとかなり高額になってしまいます😂
     
     
     
     
    リアドアの傷も直して塗りあがりです。
     
    完成👍
     
     
    綺麗に仕上がりました。
     
    ありがとうございました。
     

    ******************
     
    〒326-0338  栃木県足利市福居町1261-1
     
    AUTO BODY SHOP MIYAMOTO
     
    TEL 0284-72-5380
    FAX 0284-72-5385
     
    e-mail
     
    HP
     
    営業時間 AM9時~PM5時
    (定休日 日曜、祝日)
     
    インスタグラム
    フェイスブック
     
    ******************
  • BLOG 2023年7月8日
    「へこんだだけでへこむのは、まだ早い。傷、凹みのある車を蘇らせる」

    -Auto Body Shop Miyamoto-


    こんばんは!

    今週もありがとうございました。
    今回はアクアの左側面の修理をアップします。
     
    損傷はこんな感じです
     
     
     
     
    リアドア交換、その他鈑金修理です。
     
     
     
     
    サフェーサーまで終わったら先に内側を仕上げます。
     
    そのあと外側を仕上げます。
     
     
    新品パネルにそのままベースカラーを塗装してしまうのはよくないので、プライマーを塗装してから
    ベースカラー、クリヤーと塗装します。
     
     
     
    磨いて組んで作業完了です👍
     
     
     
     
    ありがとうございました。
     

    ******************
     
    〒326-0338  栃木県足利市福居町1261-1
     
    AUTO BODY SHOP MIYAMOTO
     
    TEL 0284-72-5380
    FAX 0284-72-5385
     
    e-mail
     
    HP
     
    営業時間 AM9時~PM5時
    (定休日 日曜、祝日)
     
    インスタグラム
    フェイスブック
     
    ******************